最新のお知らせ |
|
★★ 医療安全全国共同行動 第19回オンラインセミナーの紹介 ★★
一般社団法人医療安全全国共同行動では、毎月、オンラインセミナーを定期開催しております。
2月は、「禁忌・アレルギー情報の記載・管理のあり方」がテーマです、ご興味ある方は、是非お申込ください。
1)開催日時 ・2025年3月18日(火) 18:30〜19:30
2)テーマ
・事故調査における医療安全管理者と患者・家族、医療者との対話
3)申込方法
・https://kyodokodo-seminar19.peatix.com
<更新日:2025/2/9> |
 |
|
★★ 2024年度ImSAFER研究会主催セミナー開催日程について ★★
2024年度のImSAFER研究会主催セミナー開催日程が更新されました。
理論編コースをはじめ、分析Basic編、分析Advance編の集合研修の開催が決まりましたので、是非、医療安全スキルのステップアップにご活用ください。
また、福井県、富山県など、続々と全国各地でのセミナー開催が決まっております。
たくさんの方々からのお申込をお待ちしております。
2024年度 ImSAFER研究会主催セミナー開催日程の確認はこちらからどうぞ
<更新日:2024/9/28>
|
|
|
★★ 2024年度 医療安全推進支援ZOOMミーティング開催について ★★
昨年度に引き続き2024年度につきましても、当研究会会長が発起人となり、医療安全推進支援ZOOMミーティングを定期開催することになりました。本ミーティングは、事前申込は不要になっておりますので、是非、興味がある方々は、当日、時間になりましたら、以下案内文書記載のURLよりご参加ください
医療安全推進支援ZOOMミーティング開催案内(ZOOMミーティング情報記載 )
<更新日:2024/4/3>
|
|
|
|
更新履歴 |
★★ 河野先生の講義がYouTubeで視聴できます ★★
新型コロナウイルスの終息が見えない現状、ImSAFER研究会としてセミナーを企画・開催をすることができません。そのような状況の中、河野先生がYouTubeへ講義動画をアップロードしておりますので、是非、興味ございます方は視聴してください。
医療安全推進支援室(動画視聴がこちらをクリックしてください)
<更新日:2020/4/23>
|
|
★★ ImSAFER研究会から重要なお知らせ ★★
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、2020年2月29日・3月1日の大阪開催セミナーにつきまして、開催延期が決まりましたのでをご報告させて頂きます。
本セミナーにお申込いただいておりました皆さまには、ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫びいたしますとともに、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
本セミナーをお申込いただいておりました方々へは、個別にご案内させて頂いております。
<更新日:2020/2/18>
|
|
ImSAFER研究会推薦ソフト「ActFLOW」ご紹介
模造紙や付箋紙を使っていては、データ管理を含め、なかなか効率よく分析作業を実践できません。
当ソフトは、パソコン画面上で効率且つ効果的なImSAFER分析手法を実践できるよう、河野先生監修のもと開発されました。背後要因パターンや、PmSHELLの考え方が組み込まれており、誰もが簡単に操作できます。
ソフトの紹介ページはこちらからどうぞ!
|
|
|