このページでは、医療安全の取組に役立つ情報(研修教材、研修会等)をご紹介していきます

■事例分析研修会 開催情報

   

■2025年度 ImSAFER研究会主催セミナー開催計画
ステータス 開催方法 日程 開催内容 案内 申込受付
受付中 オンライン 2025年4月19日(土)
9:00 〜 12:00
QuickSAFER
分析コース
click click
受付中 集合型
名古屋会場
2025年5月10日(土)
9:30 〜 16:30
分析Basic(基礎編))
コース
click click
受付中 集合型
名古屋会場
2025年5月11日(日)
9:30 〜 16:30
分析Basic(実践編)
コース
click click
受付中 集合型
川崎会場
2025年5月24日(土)
9:30 〜 16:30
 
ヒアリング・インタビュー
click click
準備中 オンライン 2025年6月14日(土)
9:00 〜 12:00
QuickSAFER
分析コース
click
準備中 集合型
東京会場
2025年7月26日(土)
9:30 〜 16:30
分析Basic(基礎編)
コース

click
準備中 集合型
東京会場
2025年7月27日(日)
9:30 〜 16:30
分析Basic(完結編)
コース
 
click

 


■2025年度 パートナー会社によるImSAFERセミナー開催計画
ステータス 開催方法 日程 講師 開催案内
          

 
     
  
     


■院内研修会等の対応


現在、多くの医療機関からご要望を頂きまして、

院内研修会のお手伝いも行っておりますので、

気兼ねなくご相談ください。


お問い合わせはこちらからどうぞ



■ImSAFER研究会 推奨システム
■インシデント報告分析支援システム(ePower/CLIP)
当サイトでご紹介しております分析手法「ImSAFER」をシステムで展開できる唯一のシステムです。
レポート作成・報告ならびに、集計・管理業務の効率化だけでなく、ImSAFERを活用した効果的な分析作業を画面上で展開することができます。医療安全管理者の強力な味方です。

詳しくは下記URLへアクセスしてください。http://www.nsd.co.jp/


■研修教材
NDP(National Demonstration Project)にて製作されたDVD教材です。現在は、Vol1〜Vol8の8巻が製作されております。詳しくは、NDPのホームページにて。
http://www.ndpjapan.org/tool_ndp.htm

   2014 ImSAFER研究会 All rights reserved.